自分で土地を探す場合のメリット

仲介手数料が必要ない

注文住宅を建てる際には、まずは土地探しを行う必要があります。土地を探すには不動産業者の仲介サービスを利用するというのがもっとも一般的な方法ですが、それ以外に自分で探すことも可能です。自分で土地を探す最大のメリットは、何といっても仲介手数料を支払う必要がないという点です。不動産業者に依頼すると、業者に対して仲介手数料を支払わなければなりませんが、その金額は通常は取引価格の3パーセント程度となっているため、決して馬鹿にはできません。3,000万円の土地を購入したら、約100万円もの手数料が発生するのです。自分で探すことでこの手数料を払わずに済むというのは予算に制約がある方にとっては非常にありがたいのではないでしょうか。

土地探しの選択肢の幅が広がる

自分で土地探しをするもう一つのメリットは、不動産を探す選択肢が広がるという点です。不動産業者に頼んで土地を探してもらう場合には、基本的にはその業者が専属媒介契約を結んで売りに出している土地を優先的に勧められるケースが大半です。というのも、そのような土地を売却できれば、業者としては買い手と売り手の両方から手数料が受け取れるからです。そのため、業者を使った場合には、せっかく他により条件の良い物件があるにもかかわらず、それらに気づかない可能性があります。この点、インターネットの検索サイトなどを利用して自分で土地探しをすれば、希望する条件に合致する物件を見逃さずにすみますので、その分選択肢が広がるというわけです。