家を建てる土地に問題はない?登記簿を確認
建売住宅やマンションは完成した住居を買うため、土地や工事中のチェックができません。その点、注文住宅であれば、土地がどんな状態かということを家が建つ前に現地に行って目で確かめられますし、家が出来るまでの工程の一つ一つをチェックしていけるところが良いポイントです。土地に何か問題はないか、ぬかりなくチェックして土台のしっかりした場所を選んでマイホームを建てましょう。 まずは、良い場所が見つかったら、土地の履歴を確認してみてください。以前に池や沼だった土地や、斜面を削って造成したようなところは、土壌が軟弱なケースもあるので注意です。ですから、登記簿の確認は必ずしておきたい重要なポイントです。登記簿から過去の土地の様子や使われ方をリサーチすることができます。
1番良い土地の形は?いびつな形の土地は注意
いくら周囲の環境に恵まれた良い土地を手に入れても、土地の地盤が弱かったり、形が悪かったら好条件な場所とはいえません。マイホームを建ててから後悔しても遅いので、現地へ行って土地の形や状態をしっかりと見ておきましょう。土地の形においては、理想的な形がオーソドックスな正方形か長方形になります。建物と庭、駐車場をバランスよく配置することができます。自由設計がしやすく、1番希望に近いマイホームが完成するのでオススメです。極端な横長や縦長の四角形の土地は、設計が難しいので選ぶ時の気をつけるポイントになります。台形などの不規則な形の土地も、スペースを有効に使えない場合もあるため、設計時の障害になるでしょう。